コレナレ!

お役立ち情報メディア

Hina doll
子育て

雛人形を親から子へ渡すのはNG?次女はどうする?

親から子へ雛人形を渡しても大丈夫なのかと気になりますが、周りの考えも考慮して決めることが大切です。

周りの意見も考慮することで、女の子のための行事も良い形で行うことができるでしょう。

ここでは、親が使っていたものを渡しても良いのか、雛人形の意味、次女・三女はどうするのかなどについて紹介します。

これらを知ることで、桃の節句での悩みもすぐに解消できるでしょう。

 


雛人形を親から子へ渡すのは大丈夫?

雛人形を親から子へ渡すのは大丈夫なのかと疑問を感じている人もいるでしょう。

これは、昔からの言い伝えを気にしない人であれば問題ありません。

一般的に雛人形は、女の子の災いや病気などを身代わりになってくれるとされ、一人にひとつずつ持つのが良いと言われています。

このような昔からの言い伝えは多くあり、信じる人もいれば信じない人もいます。迷信だと思って信じない人であれば、お下がり(おさがり)のお雛様を渡しても問題はないでしょう。

ただ、注意が必要なのが、義理の両親や親戚などの考えです。子供にお下がりの雛人形を使うなんてとんでもないと考えている人がいると問題になってしまうこともあります。

このようなケースでは、義理の両親や親戚などの考え方を受け入れて、新しい雛人形を購入するのも一つの方法です。

義理の両親が孫にと購入してくれるというのであれば、遠慮せず購入してもらっても良いでしょう。

 


雛人形を親から子へ渡しても意味がない?

雛人形は、女の子にふりかかる厄を身代わりするもので、その女の子が大人になれば役目を終えるという考えがあります。

このような効果を期待しているのであれば、自分が使っていた雛人形を子に渡しても役目を果たせないことになります。

雛人形はものによってはとても高価なものもあり、経済的負担が気になる人は、親族で不要となっている雛人形をもらいたいと考えている人もいるでしょうし、中古の購入を考えている人もいるかもしれません。

しかし人形には念や厄がこもっているという考えもあることから、他の人が使った物は避ける方が良いでしょう。

厄除けの効果を得たいと考えるのなら、自分の物以外にも、簡素なものでも良いので別の厄除け人形を購入しておく方法もあります。

桃の節句では、自分の雛人形と子の厄除けのために購入した人形を一緒に飾ると良いでしょう。

 


地域によっては雛人形を親から子へ渡すのは当たり前!

地域によっては、雛人形を代々受け継ぐのは当然のこととしているところもあります。

このような地域では、娘の厄除けの意味だけでなく、守り神として代々受け継ぐもの、花嫁道具という意味もあるようです。

子供の頃の厄除けというのは一つの考え方であり、その考え方も地域によってはまた別の考え方になることもあります。

雛人形には、娘の健やかな成長を願う気持ちも込められています。

地域や家系で考え方は異なるので、自分の気持ちだけでなく地域の風習や親族などの考えも考慮して、ケースバイケースで決めましょう。

 


親から子へ雛人形を渡したいけど飾る場所がない時はどうするの?

初節句にはお下がりの雛人形を飾りたいけど、今の暮らしているスペースでは飾れない人もいるでしょう。七段飾りのような立派なものなら、一定のスペースも必要になります。

このような場合には、コンパクトサイズのお雛様を購入して飾るのも良いでしょう。

雛人形は七段飾りだけでなく、三段飾りやケース入りのものもありますし、箱から出してそのまま飾れる収納型タイプもあります。

生活環境にあったサイズの雛人形を飾って、娘の健やかな成長や幸せを願って祝ってあげましょう。

 


親から子へ渡したいけど姉妹がいる時の雛人形はどうするの?

災いや病気の身代わりとなってくれる雛人形は、一人にひとつずつという考え方がありますが、姉妹の場合には二つも用意するのかと思ってしまいます。

二つの雛人形を飾るのも良いですが、飾られるスペースにも限りがあります。

一般的には、長女が段飾りなら、次女からはコンパクトな人形を購入するケースが多いようです。

男女一対の親王飾り、立ち雛、市松人形などを購入します。

新しい人形を購入することで、厄除け人形としての役割も果たしてくれるでしょう。

 


まとめ

雛人形は、娘にふりかかる災いの身代わりになってくれるものなので、親が使っていたものは良くないとする考えもあれば、代々受け継ぐものとしている地域や家系もあります。

自分の気持ちだけでなく、周りの人達とも相談しながら使うかどうかを決めると良いでしょう。

自分が使っていた七段飾りを飾りたいけどスペースがない、次女や三女が生まれた時には、コンパクトサイズの物を購入して飾るのが良い方法です。

自分や周りの考え、生活環境のスペースを考慮することで、良いお祝いをすることができるでしょう。