コレナレ!

お役立ち情報メディア

Room
最新記事 生活

【発見】ありそうでなかったアイディア!シーリングにサーキュレー ター?!

▲今までのシーリングファンとライトがドッキング?いえ、ファンではなくてサーキュレーターなんです!

暑い季節はクーラー。寒い季節は暖房。なんとか暖冷房効率よくしたいですよね?

以前サーキュレーター効果なし?正しい使い方と活用法」でサーキュレーターとエアコンを効果的に使う方法をご紹介いたしましたが、「ぶっちゃけサーキュレーターを床に置く場所がない!」・・・というご意見も多々ありました。

そこで、色々調べておりましたら・・・発見!発見いたしました!ありそうでなかったシーリングサーキュレーター!

天井空間を有効に使ってお部屋のライトアップはもちろん空気循環電気代節約もできちゃうんです。

このサーキュレーター機能がまたなかなか便利もので超微風から大風量、それに逆回転機能まで備えているので夏はエアコンの冷たい風を部屋全体に送り出し、冬は暖かい風を吸い込んで循環させてくれます。

でも電気代が高くなるのでは?

照明ライトとサーキュレーターがドッキングした製品だと気になるのが電気代なのではないでしょうか?

サーキュレーターに関しての電気代は風量を一番強くしての動作でだいたい11Wです。1kWhあたり27円の平均的な電気料金で計算すると24時間動かして約7円。1年間で約2600円くらいです。DCモーターを搭載しているのでかなりの省エネ節約です!

照明ライトに関してはLEDの全点灯消費電力は約47W.1日つけっぱなしにすると電気代は約30円。1年で約11000円。

同等の蛍光灯だと1日約50円。一年で約17000円なのでかなりの節電となる。

そして今までの平均的なシーリングファン(4灯白熱)に比べると年間電気代も17000円以上も節約でき、エアコンの冷暖房効率により電気代が節約できちゃいます。

空気を循環させると何が良いの?

そして電気代もお得なことにプラス、なによりもお部屋の空気を循環させ、上下温度差をなくすことで快適なお部屋作りができちゃうんです。

エアコン暖房と一緒に使えば強制的に上昇気流を発生させて上にある溜まった暖かい空気を壁にそって循環させます。

逆に冷房と一緒に使えば強制的に下降気流を発生させて下に溜まっている冷えた空気をお部屋全体に拡散させます。

シーリングサーキュレーター空気循環Image:Amazon.co.jp

ファンは風向きの切り替え以外にも16段階の風量調整もでき、リズム風やおやすみ風機能、スリープタイマーもついて至れり尽くせり設計です。

サーキュレーターのハネは最近の高級扇風機でも主流の多枚数羽根とDCモーター付きなので風は柔らかく音も静かな造りそして省エネになっています。

前から見るとまるで換気扇みたいですが・・・(笑)
シーリングサーキュレーター 全体図
Image:Amazon.co.jp

シーリングサーキュレーターのオススメポイント7選!

1.デザイン

オススメポイントはいくつかございますが、まずはデザイン!

薄型のサーキュレーターとLEDのライトが一体したデザイン
でなんとも使い勝手がよい仕上がりデザイン。今までありそうでなかったドンピシャデザインでございます。

シーリングサーキュレーター シーリングライト+空気循環
Image:Amazon.co.jp

2.お部屋が広く使える

この2in1のシーリングサーキュレーター、二つ目のオススメポイントはお部屋が広く使えること!サーキュレーターや扇風機の代わりにこれを設置するだけで床が占領されずその分お部屋が広くスッキリ使えます。

今までもシーリングファン型の扇風機と一緒になったデザインはありましたが正直、よっぽど天井の高いお家じゃないと圧迫感がありイマイチでした。

でもこのシーリングサーキュレーターだと薄型コンパクトで厚さに至ってはたったの16cm! これだったらそれほどの存在感もなくお部屋で活躍してもらえそうです。

シーリングサーキュレーター サイズ
Image:Amazon.co.jp

3.お掃除らくらく

そしてコンパクトなのでお掃除もらくらく。カバーの取り外しが簡単にできるのでファンのハネやライト部分も簡単に拭き掃除ができます。

シーリングサーキュレーターお手入れ簡単Image:Amazon.co.jp

4.使える照明の種類がかなり多い

照明はLEDを使っていて64個のLED素子が点灯。

4000lmの明るさで8畳までのお部屋を十分に照らしてくれます。

そして、なんと調光は10段階も調節できて、色も7段階も変えられるのでシーンに合わせてお部屋の光を変えられます。

シーリングサーキュレーター 調色
Image:Amazon.co.jp

シーリングサーキュレーター調光
Image:Amazon.co.jp

涼色ですっきり色調だとこんな感じです。

シーリングサーキュレーター 部屋イメージ冷色Image:Amazon.co.jp

暖色でリラックスモードだとこんな感じです。

シーリングサーキュレーター 部屋イメージ暖色Image:Amazon.co.jp

5.使い勝手が多機能

  • サーキュレーター機能は季節で上下に風向きも替えられます。
  • サーキュレーターの送風はリズム風やおやすみモードもあります。
  • リモコンもついているので操作が簡単。
  • リモコンは「赤外線リモコン」でコントロールできるのでloT機器との連携もOKです。 Google HomeやAmazon Echoのようなスマートスピーカーと組み合わせて声で「ライトつけて!」や「ファン、まわして!」と声で簡単操作もできます。
  • スマホと連携させると外出先からスマホで操作もOKです。

6.部屋の空気環境の自動システムが作れる

子供の集中アップに役立つ

netamoのウェザーステーション”というWiFi対応の室内環境センサーと「IFTT」というネットサービスを組み合わせて「二酸化炭素濃度が1000ppm以上になったらサーキュレーターをオンにして」と設定するとお部屋の空気環境を自動システム可できちゃいます。

子供部屋に設置すれば子供部屋の空気を定期的に循環することができて二酸化炭素の濃度や湿度を拡散でき、二酸化炭素による学習時の集中力低下を防ぐことができちゃいます。

部屋の空調管理

また洗濯物の部屋干しも断然にスピードアップして乾かすことができて雨の日が続く日もお洗濯が楽チンになりますね。前述のnetamoのウェザーステーションとWiFi対応の室内環境センサーと「IFTT」ネットサービスを組み合わせ「湿度が60%を上回ったらファンをオンにして」とセットしておくと部屋干しのお部屋の湿度も自動的にコントロールすることが可能です。

ちなみに気になるお部屋干しの匂いも以前ご紹介したプラズマ搭載の乾燥機を一緒に使うと消臭・除菌もプラズマイオンを部屋中に拡散しながらできて一石二鳥かもです。

7.価格も2in1なのにリーズナブル

2in1だとお値段もそこそこしちゃうのでは??っと思われますが、価格もライトとサーキュレーター二つを買うことを考えたらリーズナブルなお値段設定なのもオススメポイントです。

▼お値段はこちらでチェック