コレナレ!お役立ち情報!
生活

ネクタイが汚れた!自宅でできる汚れ落とし術!

Ties

ネクタイは体の一番前面に身につけるものであり、どうしても汚れが付きやすいものです。汚れるたびにクリーニングに出していてはお金もかさみますし、すぐ使いたい時にも困ってしまいます。

なんとかして過程で綺麗にできれば、これらの問題点も解決する事ができます。とはいえネクタイは良い素材を使っているものも多く、ただ洗濯機に入れればいいというものでもありません。

今回は、ネクタイを家庭で綺麗にする方法や注意点を紹介します。よくネクタイを汚す人は、自分で手入れができるようになると何かと便利なのでぜひ目を通してください。


ネクタイの汚れは自宅で落とせる?

結論から言うと、ネクタイも衣類と一緒でクリーニングに出さずとも綺麗にすることは可能です。勿論素材や作りによって多少手順は異なりますが、多少の汚れであれば自宅での処置で十分きれいになります。

まずは選択表示を見ます。洗濯できないと書いてあれば、家で処置しても失敗する可能性が高いので素直にクリーニングに出すべきです。ですが洗濯可能であれば家でも処置が可能です。

ここでチェックするのは水洗いの可否です。ドライクリーニングは石油系洗剤を使ったクリーニング店の洗い方であり、自宅ではどうやっても再現できませんのでそちらの表示は無視して大丈夫です。

水洗い可能なネクタイであれば、次の見出しで紹介するアイテムを揃え、家庭で洗濯できます。

ネクタイの汚れを自宅で落とす際に必要なもの

ネクタイの洗濯には以下の道具を使います。

洗濯用洗剤

普段利用するものでかまいません。

布、タオル

乾燥に使います。色の濃いものを使うと色移りの危険があるので気を付けてください。

ハンガー

ネクタイを掛けても落ちないよう、ネクタイ留めのあるものを用意します。

アイロン

最後の仕上げに必要です。しわ伸ばしに必須なので忘れずに用意します。

最低限これらがあれば洗濯は可能です。では実際の方法を見ていきましょう。



ネクタイの汚れを自宅で落とす方法

家庭での洗濯する手順は以下の通りです。

①シミの確認

まずシミがないか確認します。みつけたら軽くもんだ後、布に洗剤を付けたもので軽くふき、大まかなシミを落とします。これは大掃除の前の下処理のようなものなので、完全に落ちなくても構いません。

②ぬるま湯に洗剤を入れ、ネクタイを浸ける

桶などにぬるま湯を入れ、洗剤を入れてよく混ぜます。そこにネクタイを全体が浸るように入れ、10分程度漬け込んでおきます。

③軽く揺らしながらすすぐ

桶の中でネクタイを揺らしながら洗います。汚れがひどい場合には、何度か水を交換し、綺麗になるまで続けましょう。

④脱水と乾燥

洗い終わったらタオルに包んで水気をふき取り、ハンガーにかけて乾燥させます。タオルで拭く際はふき取るのではなく、押し当てるようにして水を吸うとネクタイが傷つきにくいです。

⑤仕上げ

間に布を挟み、アイロンでしわを伸ばします。直接ではなく、布から少し浮かせた状態で使うときれいに仕上がります。

 

以上が、家庭での洗い方です。時間も15分程度で終わるので、慣れてくれば手軽にネクタイを洗濯できるようになります。

食べ物の汚れだけでなく、加工された塗料や朱肉もこの落とし方で落とせるものが多いので、諦める前にぜひチャレンジしてみましょう。

【一台あると便利なお洗濯アイテムです】

自宅でネクタイの汚れを落とす際の注意点

とはいえネクタイはデリケートなものなので、全てこの方法で洗えばいいという訳ではありません。洗い始める前に、以下の点に十分気を配りましょう。

色落ちしないか確かめる

色落ちしやすいものが多く、少しでも色が落ちると使い物にならなくなるので確認は必須です。見えにくい箇所に洗剤をつけ、少ししてから布をあてる事で色落ちするかどうか確認ができます。

洗いは手洗い

どんな安もののネクタイだったとしても、洗濯機に入れて洗うのは危険です。ネクタイは力に弱く、すぐに切れたりほつれたりの危険があるので優しく洗います。

ふき取りやモミ洗いの作業時も同様で、力任せにしないよう十分気を付けてください。


ネクタイに汚れを付きにくくする方法

自宅で汚れが落とせるようになったからと言って、汚れが付かない事に越したことはありません。そもそもネクタイに汚れを付けたくない人は、以下を意識してみましょう。

撥水加工

撥水加工は水をはじくだけだと思われがちですが、液体の汚れ全般がネクタイに残留しにくくなるので、汚れを防ぐ効果もあるのです。市販のスプレーを使うだけでも違ってくるので、ぜひ試してください。

同じものを使い続けない

新品のものよりも少し汚れたものの方が汚れは付着しやすいです。日によってネクタイを使い分ける事で汚れの進行を抑えられるので、綺麗に使える期間が長くなるのです。


まとめ

ネクタイを自宅で洗う際には、洗濯表示を確認します。水洗いが出来るものであれば自宅で洗う事が可能です。シルクなどの高級素材は例え表示が大丈夫でもお店にもっていった方が無難です。

洗濯をする際には漬け込みと手洗いが基本です。モミ洗いしたり水分をふき取ったりする際にも力を加えるとネクタイがほつれる原因になるので、終始弱めの力で洗いましょう。

綺麗なネクタイを綺麗なまま保ちたければ、撥水加工をして汚れを付着しにくくするのがお勧めです。また、毎日ネクタイを変えて汚れ自体が付きにくくすることも大切です。

ネクタイも大事な身だしなみですが、デリケートな素材を使っているものも多いので自宅で洗えないものが多いのも現状です。家で洗っても大丈夫なものなのかをきちんと確認し、作業に臨んでください。


関連記事