優柔不断はマイナスと考える人も多いですが、長所にもなります。
プラスの面として志望動機に書いたりすることで、企業面接でも大きな助けともなります。
ここでは、意味や就活でプラスの面として活かす方法などを紹介していますので、悩みもすぐに解消できるでしょう。
優柔不断の長所を知る前に意味を知っておこう
優柔不断とは、物事に対して決断するのに長い時間を要する人や様子のことを指していて、長所と捉える人は少ないです。
この性格の改善では、日頃から決断するリミットを決める、周りの意見に左右されないように意識する、自分で決めたことに後悔しないことが大切だとされています。
優柔不断を長所にする方法
決断するのに長い時間を要する人は、慎重に人の意見を聞いたり情報収集をしたりして、物事を考えるという点がメリットと考えることがあっていけるでしょう。
面接時や志望動機を書く際には、この点を主張することで、マイナスをプラスの印象にすることも可能です。
この性格であれば、大きな失敗もしにくいというメリットがあります。そのため、慎重に吟味して決断を出すような仕事にはメリットのある人材だと判断されやすいです。
ただ、瞬時に判断する必要があるような仕事の場合には、このように伝えても、メリットとはとらえてもらえないので、自分の性格に合った職種選びも重要です。
採用担当者は長所だけでなく優柔不断などの短所を面接でなぜ聞くの?
企業面接の時には、担当者の人が短所を聞いてくることがあります。
そんな質問に対して、なぜ短所を聞くのかと気になる人もいるでしょう。
担当者は、あなたの発言や仕草、目の動きから、性格診断などをしていて、嘘をついても簡単に見抜いてしまいます。
この質問で、自分自身を客観的に見ているのか、それを言葉で表現できる人なのかを判断できます。
自己の短所をハッキリと表現できる人は、自身の分析もできると判断できます。
また、短所を改善しようとしているのか、入社後に企業や仕事でマイナスにならないかも判断しています。
優柔不断を長所にするには最善の答えを出すこと
この性格の人は気が弱くて、判断力に欠けている人というマイナスのイメージを持っている人が多いですが、これは時間をかけたにも関わらず最善の答えを出すことができずに放棄する人が多いからです。
時間を与えたにもかかわらず、「わかりません」、「なんでもいいです」などの回答をされたのでは、ダメな人だと思われても仕方ないでしょう。
この性格の人は、人よりも時間をかけて人の意見や情報を考慮して最善の答えが出せる人です。最善の答えを導き出せれば、多くの人が評価してくれます。
日頃から、あきらめず答えが出るまで考え抜く癖をつけることで、マイナスな性格もプラスの性格にできるでしょう。
優柔不断を長所として述べるにはどうするの?
プラスの面として述べる時は、まずこの性格がマイナスではなくプラスであると伝えます。そしてこの長所を生かすことでどのような成果が過去に得られたのかを述べると、印象が良いです。
この時は、プラス面を述べるので、自信ある表情で、ハッキリと大きな声で述べることが大切です。
「私は優柔不断なところが長所だと考えます。サークルでは、リーダーが短時間で決断をしていましたが、私はサブリーダーでしたが、どうしても決断には時間がかかりました。
しかし、時間をかけて周りの人の意見を聞くことを大切にし、最終的に○○の決断をしたことで、○○という成果を得ることができました。」
この例文のように、具体的な結果を示すことで、気が弱く判断力に欠けているのではなく、慎重に考えて結論を出していると思ってもらえ、マイナスではなくてプラスであると理解してもらいやすくなるでしょう。
まとめ
決断するのに長い時間を要するとマイナスイメージを与えてしまいますが、上手く話したり書いたりすればプラスのイメージにすることも可能です。
決断するのに長い時間を要する人も、改善点を事前に見つけておく、プラス面として説明することで、面接の担当者の人に良い印象を与えられるでしょう。