アメブロとWordPress。聞き慣れた言葉のように感じますが、実際に「じゃあ、説明してみて」と言われた時に、ある程度イメージを伝える事が出来る人はどれくらいいるでしょうか?
この記事では、アメブロとWordPressについて比較しながら、それぞれのメリット、デメリット、使い分け方などを含めて、これから始める方にもすぐにご理解頂けるように簡単にお伝えしたいと思います!
一言で言うなら…?アメブロ&WordPress
では、まずアメブロとWordPressについて、一言で簡単にイメージを掴みましょう!
アメブロ(アメーバブログ、Ameba Blog)
個人向け。SNSのように利用出来て、無料で簡単に利用が可能
WordPress
企業・店舗等向け。独自ドメイン利用や自由なカスタマイズで、公的に信頼性の高いサイト運用が可能
如何でしょうか?言葉足らずな部分はあると思いますが、まずは簡単にイメージを掴んで頂ければと思います。
アメブロとWordPressはウサギとカメのようなイメージ?
それでは次に、アメブロとWordPressにおいて、「読者を集める」という観点でイメージをお伝えしたいと思います。
ずばり、「ウサギとカメ」に例えるとイメージしやすくなります。
アメブロ=ウサギ→スタートダッシュが早い
SNSの要素を強くもっており、「読者登録機能」という機能を利用する事で、
RSSなどを利用せずとも自身のブログにアクセスが流れてくる仕組みを容易に作成する事が可能です。とにかく立ち上げ(スタートダッシュ)が速いのです。
ただしメンテナンスやいつ削除されてしまうか分からないといったリスクを持っています。
また、検索エンジンにかかる記事は、かなり少なく、相当数の記事を投稿し続ける必要があります。
まさに走り続けないといけない事になります。ウサギの休憩してしまう気持ちが分かるような気がしませんか?
WordPress=カメ→スタートダッシュが遅い
最初にレンタルサーバーの契約やドメインの取得、利用に際して、デザイン等を含めて、各種設定が必要なため、アメブロのように即スタートとはなりません。
また、有料であるがゆえに迷いなく始めるというよりは、まず、アメブロからと考える方が多いのではとも思います。
ただし、適切なキーワードの選定やSEO対策は必要ですが、書けば書くほど集客が出来るようになります。
そうです。準備に時間はかかるものの、まさにカメのように地道に歩き続ける事で結果を出すことが出来るのです。
アメブロとWordPressにおいては、カメとウサギの関係のように必ずカメが勝つと言い切れるものではありませんが、イメージは掴めたのではないでしょうか?
アメブロのメリット・デメリット
アメブロのメリット・デメリットをご紹介いたします。
メリット
①無料で簡単に始める事が可能
②専門のIT知識は不要
③SNSのように利用出来て集客も多く見込める
デメリット
①商用利用が不可
②広告表示がされる
③メンテナンスが頻繁にある
WordPressのメリット・デメリット
次に、WordPressのメリット・デメリットをご紹介いたします。
メリット
①独自ドメイン利用によるオリジナルサイトの作成が可能
②設定の柔軟性(カスタマイズ可能)
③SEO対策がとりやすい
④地道な使用による集客資産の構築
デメリット
①費用がかかる(ドメイン取得、レンタルサーバー使用料)
②専門のIT知識が必要
③立ち上げに時間がかかる
アメブロとWordPressをどのように使うか!?
これまで紹介してきたように、アメブロとWordPressには、それぞれメリット・デメリットがあり特徴や目的に合わせてうまく、使い分けたり併用したりするのが効果的です。
それではどのように使っていくといいか考えてみましょう。
使い分けるパターン
- 個人用をアメブロ、公的(会社など)なものをWordPressに分ける(アメブロからWordPressへ誘導する)
- 段階的にすすめる (最初はアメブロでスタートし、軌道に乗るようであればWordPressへの移行を検討する)
併用するパターン
- 違う内容の記事を別々に更新するなどの工夫をする
- 記載内容につながりを持たせることで、双方を閲覧してもらえるように工夫する
- WordPressからアメブロへ自動投稿させるツール(プラグイン)を使用する
最初から目的が明確の場合やそうでない場合どちらにおいても、スモールスタートとしてアメブロから初めて、その後、WordPressとの併用や移行につなげていくと考えるのが一般的といえるかもしれません。
まとめ
アメブロとWordPressの「どっちを使う?」という素朴な疑問に対するイメージをお持ち頂く事は出来たでしょうか。
アメブロとWordPress、それぞれのメリット・デメリットを含めた特徴を理解することで、これから始めようと考えている方も方向性を掴むことが出来たのではないかと思います。
まずは初めてみるのがいいかと思いますが、少しでも参考になりましたら嬉しく思います。
※自宅にいながら学べるオススメのオンラインコースはこちら!WordPressのコースも充実!
⬇︎
オンラインブートキャンプ Webデザインコース