コレナレ!お役立ち情報!
生活

大きい靴のサイズ調整は簡単!おススメ方法を紹介!

Shoes

靴を買う時はサイズ調整をしなくてもいいようにちょうどいいサイズのものを買うのが基本です。しかし、通販などで現物を見ずに買う時は、買った靴のサイズが大きすぎたという時もあるでしょう。

せっかく買った靴ですし、サイズを調整して履けるようにしたい人も多いでしょう。しかしサイズ変更のために修理に出すとそれなりの費用が掛かるので、何とかして自力で調整する手段を考えたいものです。

今回は、サイズの大きい靴を手軽にサイズ調整するための方法を紹介します。サイズを間違えた靴がある人は、今回紹介する方法を試すことで履けるようになるかもしれません。

 

サイズ調整しないで大きい靴を履き続けるデメリット

実際の所、少しサイズが大きかった程度の靴であれば多少我慢すれば履くことも可能です。ですが、サイズの合わない靴は以下のようなデメリットを生みます。

  • 姿勢の悪化
  • 疲労がたまりやすくなる
  • 足元が悪くなり転倒の原因になる

サイズの合わない靴を無理に履いていてもいいことは何一つありません。可能な限りサイズ調整を行ってからはいたほうが賢明です。では、具体的にサイズ調整とはどの部分を調整する事なのでしょうか。

 

大きい靴のサイズ調整はどこを調整する?

靴のサイズを調整する際は、以下の二か所の調整をするのが一般的です。

つま先の調整

大きな靴を履いた際に余ってしまうつま先部分の空間を調整します。基本的に詰め物をするだけなので簡単に出来るのはこちらのやり方です。

かかとの調整

かかと側が大きな靴はかかとが浮いてしまうので安定性がなく危険です。つま先と比べると手間はかかりますが、歩きやすさに直結する部分なのでできれば優先的に調整しましょう。

 

当然調整の方法は場所によって多少の違いはありますが、やる事自体はそこまで違いはありません。では続いて、場所ごとの調整方法を見ていきましょう。

 

大きい靴のサイズ調整方法

調整する部位ごとに、効果的な調整方法を紹介していきます。

つま先の調整

つま先の調整方法は、空いている空間に詰め物をしてすき間をなくしてしまうというものです。ものを詰めるという簡単な処置で出来るので手軽に実行できます。

道具の無かった昔はハンカチなどを詰め込んでいて、事実それだけでも一定の効果はあります。ですが現在では専用のつま先クッションというものも販売されているので、こちらを利用するのが確実です。

かかとの調整

かかとの調整には、専用のかかと調整パッドを使用するのもおすすめです。パッドをかかとに張るだけでいいので、こちらも手軽にサイズ調整が可能です。

靴のサイズは勿論、余計な空白がなくなるので、靴自体の履き心地も大きく改善されます。サイズの大きさ以外に、履いていてもいまいちしっくりこないという場面でも役に経ちます。

因みにかかとつま先をまとめて調整したいという場合には、中敷き(インソール)を利用するのが有効です。大きさに合わせてカットして使うものなのでベストのサイズを作り出すことができ、便利です。

自力でのサイズ調整には、基本的にこれらの便利アイテムを活用することとなります。これらはどこで販売されているのでしょうか。

 

大きい靴のサイズ調整用の品物はどこで買える?

基本的には靴屋さんで購入する事ができる他、100円ショップや雑貨屋さんなどでも取り扱っている場合が多いです。ホームセンターかデパートを探せばすぐに見つける事ができるでしょう。

また、どうしても気に入る品物が近くのお店になければ、インターネットでの通販もお勧めです。確実に欲しいものが手に入りますが、現物は見れないので仕様やサイズには気を付けてください。

価格に関しては、安いもので100円均一、高いものでも1,2千円程なためお財布にも優しいです。履きなれない靴を履き続けるくらいなら、早めにサイズ調整をした方が賢明と言えます。

 

大きい靴をサイズ調整せずに履き続ける方法

ここまでで、大きな靴のサイズ調整の方法を紹介してきました。ですが、中には大事な靴だからなるべく余計な変更をしたくないという人もいるかもしれません。

靴のサイズ調整をせずにちょうどいいサイズで履きたければ、靴に入れる足の方のサイズを大きくするという手段もあります。勿論生足を大きくするのは不可能なので、代わりに厚手の靴下を履くと良いです。

この方法であれば、靴をいじることなく快適な履き心地を実現できます。デザインが限られるのでファッションとしては不向きですが、靴にどんな些細なものも入れたくないという人はぜひ参考にしてください。

 

まとめ

サイズの大きな靴を履いていると、疲労や転倒の原因になります。サイズ調整は簡単に出来るので、可能であれば調整して履きやすい靴にしておきましょう。

調整の仕方はつま先もかかとも、基本的には詰め物を入れるだけで済みます。ムラなく調整したい場合はインソールの利用を検討してもいいですし、詰め物自体がNGなら厚手の靴下で調整が可能です。

靴のサイズが合わないがために無理やり履いていては、楽しめるものも楽しめなくなります。せっかく買った靴を活かすためにも、履きやすいサイズに調整してから出かけるよう心掛けてください。

関連記事