妊娠中は法事に出席してはいけない、という言い伝えがあります。しかし、実際妊娠を理由に法事を欠席するべきとは言い難いですよね。
では、妊婦の方が法事に参加する際には、どのようなことに注意すべきなのでしょうか。そこで、妊娠中の法事に関するお悩み解消に繋がる情報をご紹介します。
妊婦さんは法事に出席してはいけないの?
妊婦さんが法事に出席すると縁起が悪いなどの理由から、出席してはいけないとよく言われていますが、実際そのようなことはありません。
むしろ、先祖を祀るための善行の一つなので、縁起がいいことなのです。
では何故妊婦さんが法事に出席してはいけないという言い伝えがあるのかというと、法事の手伝いや長時間の正座で体に負担がかかるということが理由として考えられます。
では、妊娠中に法事に出席する際には、いったいどのようなことに注意すべきなのでしょうか。
妊婦さんが法事に出席する際の注意点とは?
妊娠中に法事に出席する際には、体調面に不安を抱く方が多いのではないでしょうか。実際そうした不安を解消するためには、様々なことに注意を払う必要があります。
特に妊娠初期は流産に繋がる危険性があるので、無理は禁物です。長時間正座をするだけで気分が悪くなる場合もあるので、そうしたときには我慢せず退出するなどの対応をすることをおすすめします。
あらかじめ周囲に体調が悪くなる可能性があることを伝えておくと気遣ってもらえるので、事前の相談が重要になります。
妊婦さんが法事に出席する際の服装とは?
妊婦さんが法事に出席する際に、きになるのが服装です。無理して喪服を着ると苦しくなってしまうので、暗めの色のワンピースなど、ゆったりしたものを選びましょう。
その上に喪服のジャケットを羽織るなどの方法で、服装が浮いてしまうことを避けることが出来ます。
もの知りな年配の方などは、妊婦さんが法事に出席する際は魔除けとして手鏡をお腹に入れた方がいい、という意見がありますが、最近ではお通夜や葬儀は別として、法事で滅多に使われることはありません。
まとめ
妊婦さんが法事に出席する際には様々な言い伝えがありますが、実際身内の法事に参加する際には妊婦だからといって、こうでなければいけない、という決まりはありません。
そのため、不安を抱いている方は、無理しないよう注意を払った上であれば法事に出席しても大丈夫です。
ただし、体調を考慮し、事前に周囲に相談した上で参加することが大事。妊婦さんが法事に出席する際には、急な異変の際には我慢せず、赤ちゃんを第一に考えることが重要になります。