コレナレ!

お役立ち情報メディア

Kitchen
生活

オール電化?プロパンガス?両者を完全比較!

オール電化とプロパンガス、家を建てる際にはどちらにしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。どちらにもメリット、デメリットがあるのでこちらがいいというのは一概には言えません。

言葉の雰囲気だけ見ると、オール電化の方が先進的なイメージを持つかもしれません。ですが、そもそもガスと電気では用法もがらりと変わるので、単純比較できるものではありません。

そこで今回は、オール電化とプロパンガスをメリットやデメリット、コスト面などから徹底比較していきます。安易な決断はできないので、お悩みの方はぜひ参考にしてください。

まずは、両者のメリット面から見ていきましょう。

 

オール電化とプロパンガス比較(メリット編)

電気には電気の、ガスにはガスのメリットがあります。大まかな要素としては、以下の点が挙げられます。

オール電化

ガス代が必要なくなる

オール電化ではガスを使わなくなるので、ガス代がかかりません。勿論ガス設備も必要ありませんので、ガス代の一切をなくすことが出来るのです。

火を使わないので火事にならない

ガスを使わないという事は火を使わないという事でもあるので、火事のリスクを大きく減らすことができます。また、火を使わない事から火傷等の心配も無用ですので、小さいお子さんがいても安心です。

 

プロパンガス

火力が高い

ガスの強みと言えば何といっても火力です。電気に比べて出力が高いので、高温調理が必要な料理や、瞬間火力が必要な場合はプロパンガスを利用したほうがいいでしょう。

復旧が早い

オール電化や都市ガスはシステムが複雑なため、災害で一度機能不全に陥ると復旧に時間がかかります。対してプロパンガスはボンベを入れ替えるだけなので、すぐに復旧することが出来るのです。

 

このように、では続いてガスと電気では強みとなる部分が違うのです。では続いて、デメリットを見ていきましょう。

 

オール電化とプロパンガス比較(デメリット編)

 

それぞれのデメリットとしては以下の点が挙げられます。

オール電化

初期投資が必要

家全体をオール電化にするためには、大規模な工事と相応の費用が掛かります。最初に掛かる金額はガスの比ではありませんので、予算の見積もりをしっかり立てておきましょう。

電気代は高くなる

全てを電気でやりくりする分電気代は通常よりもかかります。前述の火力面などから、同じ出力を求めると電気代の方が高くつく場合もあるので気を付けてください。

 

プロパンガス

プロパンガスを設置する場所がいる

プロパンガスは家の外に設置するものですので、当然ながらガスボンベを置くスペースが必要です。都市部などスペースに余裕がない場合にはこれがネックになる場合もあるかもしれません。

ガス代が高い

プロパンガスは都市ガスは勿論、一般的な電気代と比べても比較的ガス代が高くつきます。特にプロパンガスは地域によって価格が異なるため、オール電化にしてガス代を払わない事で得をする場面もあるのです。

こういった決め事の際はメリットばかりに目がいきがちになります。デメリットもしっかり把握しておきましょう。次は、コスト面での比較を見ていきます。

 

オール電化とプロパンガス比較(コスト編)

 

オール電化とプロパンガスでは、お金のかかる時期や必要な金額が異なります。ですから自身の経済状況や今後の収入と照らし合わせた計画立てが大切になるのです。

オール電化

オール電化において一番費用が掛かるのは最初の設備投資の部分です。工事の規模にもよりますがかなりの金額がかかるため、一度に大きな金額を用意する必要があります。

ただし、一度設備ができてしまえば、後は電気代を支払うだけなのでプロパンガスのガス代よりも安く利用できるでしょう。その家に長く住むのであれば、いつか元が取れるはずです。

プロパンガス

プロパンガスを利用する際には大金が必要な場面はありません。都市ガスと違い工事も不要ですから、とても低コストで利用を擦る事ができます。

ですが、ガス代はオール電化でかかる電気代より高くつく場合がほとんどです。日々の支払額はこちらの方が大きくなるので、月々の支払いには気を配る必要があるといえます。

 

オール電化とプロパンガスを比較する際の注意点

ここまではオール電化とプロパンガスの比較を見てきましたが、両者を比較する際に1つ気を付ける点があります。それは、プロパンガスのガス代が適正出ない場合があるということです。

プロパンガスは決められたガス代がないため、ガス会社によって大きく金額が異なります。例えば同じ市街地である東京と大阪で比較してもガス代は大きく違ってきますし、都市全域が同じ値段だという事もありません。

この金額はガス会社が独断で決めているので、中には他よりもかなり高い金額設定のガス会社も存在しているのです。

初期投資が安いからとプロパンガスを選択しても、そのガス代が法外なものでは安さを選んだ意味がありません。ガスと電気を比較する際は、変動しやすいガス代が適正なものか確認するようにしましょう。

 

オール電化とプロパンガスはどちらが得か?

結論から言うと、オール電化は初期費用が高く、プロパンガスは継続費用が高くなるといえます。修理費やランニングコストも加味すると、単純な価格面ではプロパンガスに軍配があがるものと思われます。

ですが、ガス代も差が激しいので安いガス会社をきちんと調べておかないと損をしてしまいます。

また、金額面の他にも火を使わない安全性や、復旧が早い利便性のメリットも存在しています。価格だけに惑わされず、もたらされるメリットが大きい方を選択したほうが良いでしょう。

 

まとめ

オール電化は、全て電気で賄うためガス代がかからない他、火を使わない安全性というメリットがあります。ですが初期投資は高額になり、一度壊れると直すのに時間がかかるというデメリットも抱えています。

対してプロパンガスは、初期投資もかからず復旧も早いと手軽に利用できます。その分利用料金は高くなり、契約するガス会社によってはこの金額も跳ね上がります。

どちらも方向性の違うメリット、デメリットを抱えているので単純に金額面のみで比較するのは避けましょう。安易にやり直しがきく決断ではないので、慎重に選択すべきです。

今回紹介した内容を参考に、より自分の家に必要なほうを選んでください。メリット、デメリットがわかれば、おのずと必要なものも見えてくるでしょう。