コレナレ!

お役立ち情報メディア

Calender
人間関係

お見舞いは友引でもいい?最適な日と服装をご紹介

お見舞いでは友引を選ぶべきかと悩んでいる人もいますが、良い日を選んで立ち寄ることが大切です。

特に友引はする人もされる人も気になる日なので、良い日を選ぶことで入院をしている人にも安心させることにもつながるでしょう。

ここでは、友引に立ち寄っても行ってもいいのか、その他の六曜の意味、最適な服装や六曜の確認方法について紹介します。

すぐに読める内容なので、六曜が気になっている人はぜひ確認してください。

お見舞いに友引の日に行ってもいいの?

友を引くという言葉からも、お見舞いに行く日は友引を選ぶ方が良いのではと思ってしまいます。

この日に行くのはマナー違反ではないですが、この日は控えるべきというのが一般的な見解です。

お互いに気にしないなら問題ないのですが、どちらかが気にするのであれば、やはりこの日に行くのは控える方が良いでしょう。

お見舞いではダメとされる友引にはどんな意味があるの?

友引には、悪いことに友を引くという意味もあり、弔辞では控えるべき日です。勝負事では、引き分けとなる日ともされています。

この意味合いからも、会いに来てくれた友に病気や怪我が及ぶという考えもあり、この日は控えるのが一般的な見解です。

六曜をよく知っている人なら、この日は大切な人に来てほしくないと思っている人もいて、この日を控えることは見舞う相手を安心させることにもなるでしょう。

お見舞いは友引ではなくいつ行くべきなの?

大安は何をしても良いとされる日なので、この日は最も適している日と考えられます。

先負は午前中が凶、午後は吉とされています。

病院では午前中は診察などが行われるため、午後から病院に行く人も多く、その点を考えても先負はおすすめです。

ただ、仏滅や赤口は凶日となるため、この日に立ち寄るのは避ける方が良いでしょう。

一般的には友引は弔事を控えるべき日なのですが、お見舞いは弔事ではなく慶事となります。

また「友の病気や怪我が引く」とも解釈する人もいて、この日を最適な日と見解もあります。ただ、相手がどのような見解を持っているのかが分からない時には、やはりこの日は控えるべきでしょう。

お見舞いは友引などの六曜だけでなく服装にも注意しよう

お見舞いをするときには六曜などの日にちだけでなく服装にも気を配りましょう。

基本的には原色を避けて、淡い色の服を選ぶのが良いとされています。黒や紺は葬式を連想させてしまう色とされ、相手に余計な心配を指せないためにも、服装の色には注意をしましょう。

また病院には様々な病気の患者さんがいることからも服の汚れを落とすことが大切で、特にペットと生活をしている人はペットの毛を取り除くなど、衛生面にも気を付けて立ち寄ることが大切です。

お見舞いを友引以外に行きたいけど六曜を確認する方法を知りたい

六曜はネットなどでも確認できますが、もっと簡単に確認する方法がOutlookで確認する方法です。

普段からOutlookを使っている人も多いことでしょう。

このソフトの予定をクリックしてウィンドウを開くことで簡単に確認することができます。

Outlookでは、特別なことをしなくてもインストール直後であれば予定表に六曜が表示されているので手軽に確認することができます。

Outlookでは予定表を共有することもできて、複数人で行くときにも役に立つでしょう。

まとめ

友引を良いとする見解もありますが、一般的にはこの日は控える方が良いとされているようです。

この日を避けることで病気や怪我の回復に専念させてあげることにもなります。

大切な人が入院すると「おみまいする」と意気込む人もいるかもしれませんが、相手のこともよく考えて立ち寄ることが大切です。

特に年配者は六曜を気にする人も多いので、安心して治療に専念してもらうためにも友引は控えてお見舞いをしましょう。

【参考文献】