お葬式用のバッグがない!急な不幸で用意する時間がないと慌ててしまうこともありますが、いくつかの良い対処方法があります。
お葬式用のバッグがない時も対処方法を知っておくことで、急に参列することになってもマナーを守って参列できますのでご参考にお読み下さい。
葬式用のバッグがない!そんな時はどうするの?
急に参列することになり、喪服はあるけどバッグがないと慌ててしまう人もいるでしょう。
お葬式では様々なマナーがあり、バックも相応しいものを持参する必要があります。
相応しくないものを持参すると、マナー違反となるので注意が必要です。
男性の場合は、基本的に持つ必要はないので、喪服さえあれば大丈夫なのですが、女性の場合には、洋服ではバッグを持つのが基本的なスタイルです。
お葬式用のバッグがない時には、持っているものの中から相応しいものを探す、袱紗だけを持っていく、誰かに借りるなどが必要になるでしょう。
葬式用のバッグがない場合でもどんなものだと相応しいのでしょう?
黒色で布製のバッグが相応しいとされています。
そして、相応しくないものとしては、
- 派手なもの
- ブランドがはっきりと分かるもの
- 革製のもの
- 柄物や色物
とされています。
バックには、色々なアクセサリーがついている、はっきりとブランドものと分かるようなものもあります。
おしゃれをして出かけたい時にはこのようなバッグは最適なのですが、お葬式ではマナー違反です。
バックのデザインや素材も重要ですが、サイズはできるだけ小さなものが良いとされています。ビジネスバッグのようなかばんは避けます。
腕にかけられるようなノート程度の大きさのバックが良いでしょう。
葬式用のバッグがなくても条件を満たせば大丈夫?
お葬式用のものがなくても、黒い生地で布素材であれば問題ありません。
そのため、お葬式用のバッグがないと悩む前に、まずは今あるバッグの中で相応しいものがないか探すことをお勧めします。
探しても良いバッグが見つからない時には、香典を包む袱紗だけでも良い方法です。
袱紗もない人なら、100円ショップで売られているので購入しておくと良いでしょう。
袱紗だけなら費用をほとんどかけずに対処できます。
葬式用のバッグがないなら友達や職場の人に借りよう!
家にあるバッグをいろいろ探してみても相応しいバッグが見つからない時には、友達や職場の人に借りることを考えてみましょう。
葬儀に参列しない人からバックを借りることで相応しい装いで参列できます。
若い人ではない人もいるかもしれませんが、年配者ならほとんどの人が持っていることでしょう。
このバッグは普段は使用しないため、葬儀に参列しない人なら気軽に貸してもらえるのではないでしょうか?
貸してくれるような人がいない場合には、お店でのレンタルを考えてみるのもいいかもしれません。
葬式用のバッグがない人はネットで探して購入しよう
いつでも対応できるように、相応しいバッグを購入したいと思っても、近くのお店では適切なものが購入できないケースもあるでしょう。
いつ参列することになるか分からないため、喪服だけでなくバッグも用意しておくことが大切です。
ネットには、冠婚葬祭に絞り込んで運営をしているお店もあります。このようなお店なら、相応しいハンドバッグも見つけやすいでしょう。
それほど高いものでもないので、ないと慌てないようにするためにも早めに購入しておきましょう。
まとめ
女性では、服装だけでなくバッグを持つのがマナーのひとつです
家にあるものの中に良いものが見つからない時には、袱紗だけを持っていく、誰かに借りるなどが必要になります。
マナーに沿った対処をすることで、不安なくお葬式に参列することができるでしょう。